ケータイ展

何度か進行状況をレポートしていますが、日本記号学会第24回大会開催に伴う展覧会<ケータイ図鑑-モバイル進化論>の運営スタッフをしています。 初期のイリジウム(衛星電話)やショルダーホンを始め、今では貴重な歴史的価値のある携帯端末や海外の珍しい…

 ジブ・コーレン

A.R.T.(Artist Residency Tokyo)にて明日から始まる展のプレビュー。昨夜A.I.T.(響きが似てるけど別組織)でアーティスト・トークがあったみたいですが、イスラエルのフォト・ジャーナリストだそう。 今回の作品は地雷で両足を失ったひとりの成人男性を撮…

 フジイ・フランソワ

珍しく人に誘われての拝見。会場のギャラリー二葉は最寄駅が大井町線or浅草線の中延駅とちょっとアクセスが悪いけど、なかなかいいスペース。民家を改築したとのことで、カフェとギャラリーの1階、レジデンス(?)にも使える2階があり、2階までいたると…

 ジョン・シルバー

楽日になってしまいましたが、唐ゼミみなとみらい公演。相変わらず記録撮影で協力しつつの観劇。お客さんが花道までびっしりの超満員で立ったままでの拝見でしたが楽しませていただきました。大学でのテント公演でもやったことのある演目ですが、役者が替わ…

 結婚パーティー

アップリンクで一緒にイベントをさせてもらった徳井さんの結婚パーティー。DJが入り本人のちょっとしたパフォーマンスもあり、来場者もやっぱりアーティスト肌の人が多かったみたいでなかなかない雰囲気のパーティーだった。と言うか知り合いの結婚パーティ…

 ジョン・シルバー

いよいよ近づいてきました唐ゼミみなとみらい公演。再演ですがキャストもテントもサイトも違うので見逃せません。自分は25日に記録撮影がてら拝見する予定。キーワード登録してみました。 日程 2004年4月23日(金),24日(土),25日(水) 場所 横浜みなとみらい地…

 YES オノ・ヨーコ

東京都現代美術館。水戸芸術館での展示をゆっくりと見ることが出来なかったこともあり、巡回早々に。 アレクサンドラ・モンロー+ジョン・ヘンドリックスの講演会も手伝ってかなかなかの混み具合。それでも都現美は広さだけは十分なので、それなりにゆっくり…

 This Gray

先日に引き続き麻布 die pratzeにて。友人が映像で参加していて、舞台舞台と言うから現代演劇系かと思ったらかなりのコンテンポラリーダンスでちょっと疲れた。どうもSAL VANILLAがらみの団体らしい。 AURORA http://www.aurora-voyage.com/

 ロバート・キャパの世界

同じく東京都写真美術館にて。それなりに数をみてるつもりのキャパですが、未見のものが随分あるように思えた。点数は100前後か。章立てが少ないのと照明が押さえ気味なのもあり、ちょっと疲れます。 4Fで前から見たかった写真集をいくつか見て、恵比寿界隈…

 インフォメーションアートの想像力

東京都写真美術館にて。何でも全国のメディアアート系教育機関の連帯をつくりたいとかで、自分のいた研究室にもなぜか調査票(!?)と招待券が来ていたので拝借。 多摩美/情デ・情芸の卒展で見た作品2つをはじめ、武蔵美・筑波・東北芸工大・IMIなど。良く…

 DISCOVERY2004

バイトがてら友達が出品しているギャラリーへ。銀座KEYgalleryと青樺画廊が共同で開催している若手作家の募集型グループ展。今春美大卒業生が多かった印象。月曜日がオープニングだったので来週辺りまではやっているだろうと思ったら、今週末までではないで…

 超歌唱オペラ「チャクルパ」

後輩の大隅くんが巻上公一のワークショップに参加していたみたいで、その関連イベント。麻布 die pratzeにて。20人の出演者が様々なアクションやパーカス、巻上公一の「指揮」に従って奇声を出しまくる。ワークショップにこれだけの人数が集まってるのも異常…

 誕生日の一日

実は誕生日の一日。これと言って祝ってもらう予定もなく、横浜美術館でアルバイト→「旅」展@アップリンクギャラリーのオープニング。 美術館では〈イメージをめぐる冒険〉が始まったばかり。誕生日祝いで職員の方に映画の鑑賞券(しかも招待券でなくスタン…

 イメージをめぐる冒険

横浜美術館にて本日より開催。開館15周年記念の企画ということで、いつもの企画展とはかなり趣向が違います。まず久しぶりの総合展であり、しかも調査系・歴史系のテーマではなく近代以降の作品を「見る」側からのアプローチで分類するという現代的なテーマ…

 水戸

土・日と水戸に行ってきました。携帯から投稿していたんですけどサーバー移転だったのですね。うまく更新されていませんでした。 10日は<孤独な惑星-lonely planet>@水戸芸術館オープニングでディノス・チャップマン講演会→レセプション、友人宅に泊まっ…

 「あ・い」を「み・る」

水戸に行っている間に友達の写真展DMが届いていました。 会期 4月10日(土)〜25日(日) 会場 池袋サンシャイン60展望台スカイギャラリー 主催 「日本おにぎり隊」実行委員会 協力 サンシャインシティ 料金 無料(展望台入場料620円が必要) というわけで、都…

 大原美術館コレクション展

実は実家が岡山県ということで、やはり気になる大原美術館関係。 青木繁、岸田劉生、古賀春江、佐伯祐三、萬鉄五郎など近代日本の洋画を中心にシャガール《恋人》、アマン=ジャン《髪》、ミロ《MAKIMONO》など。目玉は今回の目玉はミロの10mの巻物で、ミロ…

 ケータイ展

いよいよケータイ展の準備が本格化。朝からYRP(横須賀リサーチパーク)に赴き、百数十はあろうかと思われる海外の携帯端末をひとつづつリストと照合、付属品・電源関係・展示の際の注意点などを確認してナンバリングしていくという地道な作業。当然終わ…

 新川地区ギャラリー

ギャラリー小柳〈フェデリコ・エレーロ“Japanopera”〉 A.I.T.との共同企画。レコード大の円形フライヤ−が面白い。ギャラリーでは円柱の周りに同じビジュアルを認めることが出来ます。明るい色彩の多重構造が気持ちいい。 小山登美夫ギャラリー〈トム・フリー…

 A.I.T.

代官山のA.I.T.へ。ナンジョウアソシエイツ関係のNPO団体ですが、今日から1年間ここのMADというアートプログラムを受講します。と言っても月に2日程度のことですが。受講生になるとナンジョウアソシエイツと共有のライブラリーを使えるのがうれしい。プロ…

 長瀞

姉と親と3人で長瀞へ。長瀞って観光地として有名なのかよく分からないけど、この時期は渓流のライン下りと花見が同時に味わえるなかなか良いところです。オートキャンプ場とかもあって、以前埼玉に住んでいた頃はよく親に連れて行ってもらっていました。 ち…

 東京観光

母親が上京してきました。ここ数年は頻繁に来ているのだけど、一緒に都内で一日過ごすのは久しぶり。 まずは行きたがっていた六本木ヒルズ。自動回転扉の事故現場を参って周辺散策。自動・手動に関わらず回転扉は全て使用禁止の厳戒体制。催し物などもほとん…

 Elephant

ガス・ヴァン・サント最新作。シネセゾン渋谷http://webs.to/sibuyaにて。 コロンバイン高校での銃乱射事件が題材というスキャンダル性もあってか、平日昼間にも関わらずなかなかの込み具合。しかし内容はといえば淡々とした語り口で取り分けて問題作という…

 DVR-A07-J-BK

DTV

PioneerのDVD±Rドライブを購入。今までは外付け等倍速のDVD-RAM/Rでしのいでいたけど、自作機に不似合いの白いCD±RWの調子も悪くなってきたので黒い筐体が渋いこの内臓ドライブに買いかえた。 8倍速ということで、先日制作したばかりのanti-coolのビデオ作…

 新Suica

Blogやってる知人関係がこぞって交換しているので、なんとなく報告。交換に対応している券売機で、従来のSuicaから電子マネー機能付きのSuicaに無料交換できます。 http://mmcsblog.edhs.ynu.ac.jp/~seiya/archives/000317.html http://mmcsblog.edhs.ynu.ac…

 綱島街道エレジー

引越し後、東横の終電を逃しても元住吉からタクシーという選択肢ができたわけですが上記の通り初体験。 元住吉にはタクシー乗り場がありませんが、終電の時間帯は綱島街道側駅前通りに何台ものタクシーがつけてきています。そして相乗りが基本!停車場所によ…

 怒涛の一週間

編集の仕事を受けたこともあり、ここ数日かなりハードな毎日となっています。 24日 徹夜でビデオの編集 25日 編集明け→3時間の睡眠を確保するために卒業式を欠席→卒業授与式&謝恩会の準備で大学へ→横浜美術館の館内レストランで謝恩会の幹事&司会進行→3…

 今日のビデオ編集バイト

大量の美少女アイドルの写真をスキャニング 美少女たちのプロフィールをテキストファイルにおこす 六本木のポストプロダクション会社へお使い お使いの途中で思わず日本産業デザイン振興会の展覧会に寄り道 仕事がなかったので・・・

 Lesson

何度か一緒に仕事をしているパフォーマンスアーティスト、anti-coolの依頼で急遽新作のビデオ作品を編集中。越後妻有アートトリエンナーレではOLのスーツ姿が人気でしたが、今回は英会話教室(!?)の講師に化けています。ネイティブ・アメリカンに和式英語の…

 横浜に気をつけろ!

横浜美術館レクチャーホールにて、同期の卒業制作組4人の映画上映会。タイトルはやはりゴダールの『右側に気をつけろ!』からか(聞きそびれた)。4人とも想像以上の力作、内容も集まったお客さんも彼らの幅広い活動を象徴するかのような上映会でした。 個…